受験と日本史を考える

歴史的思考力を高めよう! 日本史・受験・進路・教育・学校etc...

【講義】平安時代を攻略する重要ポイント②

平安時代について、続きです。

もう少し、攻略テクニックを紹介します。 

 

さて、平安時代に関して、高得点を目指していくには、天皇藤原氏・源氏・平氏を、しっかり押さえておくことが必要です。

特に、古代史では、歴代天皇を一本の軸にして、知識を整理していくことが重要です。

 

私の授業では、歴代天皇の暗唱を、トレーニングとして行っていますが、みなさんも、ぜひ歴代天皇の暗唱を基礎トレとしてやっておくことをおすすめします。

また、平安時代では、藤原氏、源氏、平氏も暗唱しておくとよいでしょう。

 

藤原氏

 冬嗣 ふゆつぐ蔵人頭

 良房 よしふさ承和の変応天門の変

 基経 もとつね →阿衡の紛議

 時平 ときひら菅原道真の左遷

 忠平 ただひら天慶の乱

 実頼 さねより安和の変

 道長 みちなが →全盛期

 頼通 よりみち摂関政治の終焉

②源氏  

 経基 つねもと天慶の乱

 満仲 みつなか安和の変

 頼信 よりのぶ平忠常の乱

 頼義 よりよし →前九年合戦

 義家 よしいえ →後三年合戦

 義親 よしちか源義親の乱

 為義 ためよし保元の乱

 義朝 よしとも →保元・平治の乱

 頼朝 よりとも平氏の打倒

平氏

 (将門 まさかど)→天慶の乱

 (貞盛 さだもり)→天慶の乱

 (忠常 ただつね)→平忠常の乱

 正盛 まさもり源義親の乱白河院

 忠盛 ただもり鳥羽院

 清盛 きよもり →保元・平治の乱後白河院

 

藤原氏であれば、「ふゆつぐよしふさもとつね…」のように人物の名前だけ(太字箇所)を暗唱する練習をして、それが身についたら、教科書や授業プリント・参考書などで人物とその時代の出来事を結びつけていくとよいでしょう。

 

あとは、藤原氏、源氏、平氏(、天皇)のそれぞれの軸どうしの関連をしっかりと押さえておきましょう。(これがポイント!

天慶の乱藤原忠平源経基平将門平貞盛

平将門藤原純友がほぼ同時期に反乱を起こした。平将門の乱平貞盛押領使藤原秀郷が、藤原純友の乱は追捕使小野好古源経基が鎮圧した。

安和の変藤原実頼源満仲

 藤原実頼の頃、源満仲の密告により、源高明が左遷された。

源義親の乱源義親平正盛白河上皇

 白河上皇の頃、源義親が反乱を起こしたため、平正盛が鎮圧した。

保元の乱平清盛源為義源義朝

 崇徳上皇後白河天皇の間の争い。藤原氏、源氏、平氏がそれぞれ一族同士であたそった。

 

藤原氏、源氏、平氏の人物がそれぞれ登場する出来事は、それぞれの軸の横のつながりを押さえられるので、しっかりと知識として覚えておくことが大切です。